こんにちは、ゆきんこりあです٩꒰。•◡•。꒱۶
ブログを訪問していただき、ありがとうございます!
韓国もだんだん寒くなってきました( ;∀;)
日中は暖かいのですが、朝晩の冷え込みが激しい韓国。。。
そろそろオンドルつけようかなぁなんて思い始めています。。
北国出身なので、家の中が寒いことに耐えられません( ゚Д゚)
そして北国の冬の定番といえば。。。
暖かい室内+半袖短パン+アイスクリーム!
(我が家だけでしょうか。。💦)
というわけで、なぜかアイスクリームを食べたい今日この頃。。
日本でもおなじみのサーティーワンアイスクリーム、韓国では배스킨라빈스(発音的にはベスキンラビンス)と呼ばれています。
略してベラ!
英語を日本語読みするとBaskin-Robbins(バスキンロビンス)ですね(∩´∀`)∩
今回はそんなベラの30年間販売量TOP10の記事を見つけたので紹介してみようと思います(*’▽’)
ちなみに、いつ発表されたものなのか出処が出てこないのですが、おそらく2020年版かと思います。参考程度に見ていただければ幸いです(^^♪
色々な呼び方がありますが、この記事ではバスキンロビンスと呼ぶことにします!
もくじ
韓国バスキンロビンス

韓国に初めてバスキンロビンスがやってきたのは、1986年8月とのこと。
記念すべき国内1号店は、明洞!
そこから毎年加盟店が増えて、2020年上半期基準で1500店舗を突破したとのことです☺
毎月”今月の味”を販売したり、通常のアイスクリームだけでなくアイスケーキや飲み物、アイス餅など多彩な商品を販売することで、他のアイスクリームショップとの差別化を図っています。
少し前には、BTSともコラボしていました。
ちなみにインスタグラムもカワ(・∀・)イイです。
今月はジャガイモ味(미찐감자)のようです。。
ちなみに。。。
韓国バスキンロビンス。。。
値段は日本のサーティーワンと同じくらいです(∩´∀`)∩
シングルレギュラーコーンで3,200ウォン
ハンドパックのパイント(味3種)で8,200ウォン
まぁまぁ高いので、普段はあまり食べる機会がないのですが、たまに食べたくなります💕
僕はアイス食べないよ~。
それではTOP10を見てみましょう!
第10位: 베리베리 스트로베리

第10位は베리베리 스트로베리(ベリーベリーストロベリー)!
日本でもおなじみのフレーバー🍓
甘酸っぱいイチゴの果肉がたっぷり入ったイチゴ好きのためのフレーバーです。
ちなみに、日本では第3位とのこと!
(2019年基準)
第9位: 이상한 나라의 솜사탕

第9位は、이상한 나라의 솜사탕(不思議の国の綿あめ)!
名前がとってもメル(・∀・)ヘン!!
ふわふわの綿あめと一緒に旅立つ不思議の国への旅行!
というキャッチフレーズで見ているだけでも可愛いのですが、味も甘ーいキャンディのようなアイスクリームです。
2016年の5月に発売が開始されたのですが、日本で同年の7月~9月に発売された”コットンキャンディワンダーランド“と同じものかなと思います☺
韓国ではそのままレギュラーメニュー化、日本では期間限定で終了したようです。。。
第8位: 쿠키 앤 크림

第8位は、쿠키 앤 크림(クッキーアンドクリーム)🍧
こちらも定番の味ですね☺
日本では第6位です
見た目の華やかさなどはないですが、昔からある外れのない味で、子供から大人まで愛されているイメージです。
第7位: 뉴욕 치즈케이크

第7位は、뉴욕 치즈케이크(ニューヨークチーズケーキ)🧀
ふわっと楽しめるニューヨーク式伝統チーズケーキがイメージのアイスクリーム🍨
同じチーズ系だと、日本ではストロベリーチーズケーキが第4位にランクインしているのですが、韓国バスキンロビンスでは発売されていないようです。
チーズとアイスの相性って最高ですよね(◍•ᴗ•◍)
第6位: 바람과 함께 사라지다

第6位は、바람과 함께 사라지다(風と共に去りぬ)!
すてきなネーミング(。☌ᴗ☌。)
ブルーベリーとイチゴがより一層爽やかな味を引き立てるチーズケーキフレーバーです。
先ほど☝で書いた日本のストロベリーチーズケーキですが。。
韓国にはこちらのイチゴ+ブルーベリーチーズケーキフレーバーがあるので、ストロベリーチーズケーキがないんですね☺
第5位: 체리쥬빌레

第5位は、체리쥬빌레(チェリージュビリー)🍒
チェリーの果肉のプリッとした食感を楽しめるチェリーアイスクリーム🍨
チェリー🍒味のアイスって普段なかなか見かけないような気がします。
チェリー好きにはたまらないフレーバーですね( *´艸`)
味や香りも自然な感じ+大きな果肉が入った人気フレーバーです。
第4位: 슈팅스타

第4位は、슈팅스타(シューティングスター)☆彡
口の中でパチパチとはじけるポッピングキャンディとスプリンクルキャンディ、そして爽やかなチェリーシロップが入ったフレーバーです。
パチパチ感は日本のポッピングシャワー(第1位)と似ているかもしれません(∩´∀`)∩
口の中でパチパチとはじける感じ。。。
食べていて楽しいですよね(*’▽’)
第3位: 민트 초콜릿 칩

ついにTOP3!
第3位は、민트 초콜릿 칩(ミントチョコレートチップ)🍫でした!
ミント好きの定番フレーバー!
爽やかなミントと、甘いチョコレートが調和した色も可愛いフレーバーです。
日本でもチョコレートミントが5位にランクインしています。
私自身はミント味のアイスクリームが苦手なのですが、韓国はミント好きが多い印象です(๑>◡<๑)
第2位: 아몬드 봉봉

惜しくも1位を逃した第2位は。。。
아몬드 봉봉(アーモンドボンボン)🍦
滑らかなバニラアイスに甘いチョコレートのリボンと、チョコでコーティングされたアーモンドがたっぷりと入ったフレーバーです。
ちなみに現在は、さらにアップグレードした아몬드 봉봉봉(アーモンドボンボンボン)として販売されているようです。
(ボンが一つ増えたー!!笑)
☝の写真はアーモンドボンボンボンのものなのですが、ボンボンよりも少しアーモンドのゴロゴロ感?存在感が増したとのことです( *´艸`)
(アーモンド含量が従来比の30%増しとのこと。。)
第1位: 엄마는 외계인

最後は1位の発表💕
엄마는 외계인(お母さんは宇宙人)でした👾
ネーミング。。。(笑)
味は。。
ミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトムースの3つのアイスクリームに、甘くてサクサクのチョコボールが入ったフレーバーです。
チョコレートアイスが3種+チョコボールだなんて、チョコレート好きのための存在するフレーバー(∩´∀`)∩
2014年の9月に発売されたのに、30年間販売量ランキングで1位を獲得!
これまでの販売量は、シングル基準で約1億8000個に相当するとのことです。。。🤭
1度も食べたことなかったのですが、ぜひ1度食べてみなくては。。。。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
みなさんの好きな味はランクインしているでしょうか(●´ω`●)?
ちなみに私は、単純なバニラ味や抹茶味が結構好きなタイプなのですが、日本ではバニラが第7位にランクインしていました。
そして米国の一位は、チョコレートだそうです!
今日はここまで♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ランキングにも参加しているので、ポチっとしていただけると励みになります(*’▽’)
ゆきんこりあ( •ω•ฅ)
コメントを残す