こんにちは( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
ブログを訪問していただき、ありがとうございます♡
先日、生活費についての記事をアップしたところ、ブログを始めてから今までで、一番多くの方が見てくださったようで、とっても嬉しいです( ;∀;)
浪費しまくっている私たちですが。。。
富豪になりたい!!!
というわけで。。。
今回は韓国の”宝くじ”についてまとめてみようと思います(*´з`)
(めっちゃ他力本願。。。)
韓国に来てから、毎週ではないのですが、宝くじを買う機会が増えた私たち。。。
いつか当たると信じて、今日も浪費を続けています🤭(笑)
宝くじの種類や当選金はどのくらい???
韓国宝くじの分類
まず韓国の宝くじは大きく分けて。。
・オンライン宝くじ
・コンビネーション宝くじ
・印刷宝くじ
・電子(インターネット)宝くじ
の4種類!!
また、総計としては12種類の宝くじが、現在韓国で販売されています。
(スポーツトトは除外しています⚽)

オンライン宝くじ
オンライン宝くじとは、宝くじ発行システムを備えた中央電算センターと情報通信網で連動された端末機を通しての宝くじ発行および販売が行われる宝くじのこと。インターネット宝くじとは概念が異なる。
出典: 복권위원화
とのことなんですが。。。
ヨクワカラナイ。。。💦
というわけで。。。
いわゆるロトのことです( *´艸`)
韓国ではロト6のみの販売なのですが、日本のロト6と仕組みは同じです。
1 ~ 45までの数字の中から、手動、半自動、自動で6つ選んで購入。
☟
毎週土曜20時に当選番号が確定
☟
購入したロトの6つの番号のうち、当選番号と同一の番号がいくつあるかによって1~5等、もしくは外れが決定します。
ロトの特徴としては、販売量によって宝くじの累積額と、1等の当選金額が変わる部分です。
さらに、当選額は、当選者の人数で割ることになるので、当選者が多ければもらえる額は少なくなります。
逆に、1等の当選者がいない場合は、次週の累積金額へとキャリーオーバー(持ち越し)になります。
韓国では、1枚1000ウォン(日本ではロト7が300円、ロト6が200円)と、日本よりも手軽に購入できるのが良いところです(*´з`)

ちなみに1等の当選金額は、回によって本当に様々でした!
ちらーっと、さかのぼって見てみたのですが。。。
最近の感じだと。。。
10億ウォン~ 40億ウォン以上まで!!
1等が19名などの回もあって、同じ1等でも結構な差が。。💦
意外に当選金額が低かったので、もう少し調べてみると。。
歴代の1等当選額の中で一番の高額は。。。
何と407億2295万9400ウォン!!!(第19回なので、この時は1口2000ウォンの時代だそうです。)
40億円だなんて、夢がありますね(*ノωノ)
第87回から1口1000ウォンに変わったそうなのですが。。。
1000ウォンになってからの最高当選金額は。。
142億1576万3250ウォン
それでも14億円ももらえるなんて( ;∀;)
毎週多くの人が購入し、韓国で宝くじと言えばロトを連想する人がほとんどです☺
土曜日の当選なので、もし1等に当たったら、月曜日に仕事辞めるって言うんだ~という夢を与えてくれています。。(笑)
コンビネーション宝くじ

さて、次のコンビネーション宝くじ(直訳したら結合宝くじなんですが。。)とは?
こちらは抽選式の印刷・電子コンビネーションタイプの宝くじで、1回ごとの販売枚数が、オフラインの販売店で500万枚、インターネットでの販売が500万枚と決まっています。
商品名はずばり。。。
年金宝くじ!!!!
販売価格は1枚1,000ウォン
抽選日は毎週木曜日
総当選確率は10%
栄えある1等は、7桁の番号が全て一致、オフライン1枚、インターネット1枚の計2枚!
当選金額は。。。。月700万ウォン×20年
計算してみると、ロトの方がもらえる額は多くなりそうですが、こちらは毎月もらえる安心感があります☺
ちなみに2等は、100万ウォンを10年間とのことで、家計の足しになるくらいですかね💦
当選確率はロトよりも高いようです!

**ちなみに上の写真の宝くじは、外れました。。。かすりもせず。。(笑)
印刷宝くじ

印刷宝くじとしては、スピットと呼ばれる商品が販売されており、販売金額によって、スピット500、スピット1000、スピット2000の3種類があります。
日本で言うスクラッチくじの事で、銀の部分のスクラッチを削ってその場で当選を確認することのできる宝くじです☺
総当選確率は上記の2種類よりも高く、その場で削って確認するわくわく感を味わうことのできる宝くじです。
当選金は。。。
スピット2000購入時→ 最高金額 20億ウォン
スピット1000購入時→最高金額 5億ウォン
スピット500購入時→最高金額 2億ウォン
となっています( *´艸`)
上の写真は、スピット1000です!
早速削ってみると。。。

わぁい💗
1000ウォン当選( *´艸`)!
無料で楽しむことができて良かったです。。。。(笑)
電子(インターネット)宝くじ
こちらは、抽選式が3種類、即時当選式が4種類販売されているのですが、その名の通りインターネットを通じてのみでの販売となります。
抽選式
スピードキノ: 2個~10個までの数字を選ぶゲーム(1枚 1,000ウォン)
メガビンゴ:数字を選んでビンゴカードを作成するゲーム(1枚 1,000ウォン)
パワーボール: 数字6個を選ぶゲーム(1枚 1,000ウォン)
こちらの抽選式電子宝くじ。。。
何とスピードキノとパワーボールは5分毎、メガビンゴは7分毎に行われています。
説明動画を見ていたら、何だかパチンコや競馬のような感じで、ハマる人はお金をつぎ込んでしまいそうな気がしました💦

即時当選式
トリプルラック: インターネット版スクラッチ宝くじ(1枚 1,000ウォン)
トレジャーハンター: 同じシンボルが3つ以上出ると当選の宝くじ(1枚 500ウォン)
ダブルジャックマイダス: 同じ動物の絵が出ると当選の宝くじ(1枚 1,000ウォン)
キャッチミー: 同じ懸賞金を持つ泥棒3名が出ると当選の宝くじ(1枚 500ウォン)
こちらは、ミニゲームをしながら当選を確認することのできる宝くじといったところでしょうか?
即時当選式で、自分のペースで楽しめそうな宝くじです。

私はインターネット宝くじには、あまり興味がないのですが。。。
興味のある方がいるかもしれないので、サイトのリンクを載せておきます(*´з`)
コチラからどうぞ ☞ 동행복권ホームページ
オフラインでの宝くじの買い方
上記で紹介した宝くじのうち、電子(インターネット)宝くじ以外は、オフライン店舗での購入が可能です☺
(スピット以外はインターネット上でも可能。)
実際に宝くじを購入できる場所は以下の通りです。
コンビニや小さなマート等
日本でもロトをファ〇リーマートで購入できるようなのですが、韓国でも宝くじをコンビニなどで購入することができます。
ただし、販売登録されているお店に限られます。
うちの近所のコンビニでは、5~6店あるうちの1カ所のみ販売しています。
ちなみに購入できる宝くじの種類も、店舗によって変わってきます。
(ロトのみ、スピットのみ、ロト+年金宝くじ。。。などなど)
宝くじの販売をしているお店には下記のような表示があります。
そして当選者が出ると、右のように大々的に宣伝していたりもします☺
余談ですが。。。
うちの近所の販売店を調べてみたら、なんとメガネ&コンタクト屋さんまで出てきました💦
宝くじ代理店になると、儲かるのかなぁ。。。( *´艸`)
宝くじ販売店
こちらも上記とあまり変わりはないのですが、宝くじのみを販売している代理店が存在しています。
下の写真のような感じなんですが。。。

もしかしたら、江南とかおしゃれなエリアには、ちょっと小奇麗なお店もあるのかもしれませんが。。。
基本的に、下町風味のちょっと怪しげなお店が多い気がします💦(笑)
男性の方が圧倒的に多いような気はしますが、人の出入りは結構多くて、まあまあ気軽に購入できる雰囲気かなと思います。
ちなみにこちらのお店はロト1等3回、2等15回が出たお店のようです。
売り場によっては、やはり日本の宝くじ売り場と同じように、列をなして待っていることがあります☺
やっぱり一等が何度も出ている売り場は、どの国でも多くの人が訪れる人気の売り場となるようですね!
外国人の当選
最後に外国人が当選した場合はどうなるのかという点について見ていきます(^^♪
まさか外国人だからもらえない。。。なんてことはないよね??
結論から言うと。。。
外国人でも問題なし!
当選金を受け取ることができます。
ただし、国内居住/非在住者によって、源泉徴収が異なります。
韓国国内居住者の場合は、韓国人と同じ税率が適応、非居住者の場合は、居住国との租税条約によって税率が決定するとのことです。
というわけで、普段は韓国に居住していなくても、留学で来ていても、国内居住者でも。。。
安心して宝くじを楽しめます!
機会があったら是非一度買ってみるのはいかがでしょうか(∩´∀`)∩

まとめ
いかがでしょうか??
宝くじは賛否両論あるかとは思いますが、我が家では夢を買う楽しみとして、2~3週間に1度くらいのペースでロトを買っています☺
当たったら、仕事辞めて、家と車買って。。。。と無駄に妄想してます( *´艸`)笑
ちなみに韓国に来てからの我が家の最高当選額は。。。
5万ウォン(*´з`)!!
一攫千金の気配はありませんが、これからもちょこちょこ貢いで楽しもうと思います♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ゆきんこりあ( ˙꒳˙ᐢ )
コメントを残す