こんにちは꒰ 。•ω•。 ꒱
ブログを訪問していただき、ありがとうございます!
韓国はカフェが多いことで良く知られていますが。。。
韓国に住み始めてから、カフェの多さを本当に実感しています(*’▽’)
そして韓国人。。。
いつでもどこでもコーヒー大好き♡
No Coffee No Life
何だか常にコーヒーを片手に、1日を過ごしている印象です!
というわけで、今回のテーマは“韓国人のコーヒー愛”についてです☕
韓国人が実際にどのくらいコーヒーを飲んでいるのか、調べてみようと思います!
最新の資料は見つからなかったのですが。。。
2019年にKB금융지주(KB金融持株)が発表した”KB 자영업 분석 보고서-커피전문점 현황 및 시장여건 분석“の調査結果を参考にまとめています。
韓国人のコーヒー年間消費量

まずは韓国のコーヒー年間消費量について見ていきます!
韓国人。。。
毎日コーヒー☕を飲んでいるイメージですが、実際にはどうでしょうか?
成人韓国人1人あたり年間353杯!
(☝現代経済研究院の調査結果とのこと)
世界の平均は132杯だそうで、約2.7倍の超コーヒー消費大国!(笑)
年間353杯ということは、ほぼ毎日1杯は飲んでいることになります。。。
中にはもちろんコーヒーが苦手という人もいるので、コーヒーを飲む人の総数だけでなく、1日2~3杯は飲むという人が多いのではないかなぁと思います。
韓国人のコーヒー愛。。恐るべし。。。
ちなみに、韓国人の好きな飲み物調査の結果はコチラ☟
好きな飲み物 | 割合 |
---|---|
コーヒー(インスタント、豆、缶) | 26.9% |
テイクアウトコーヒー(カフェなど) | 12.7% |
果物ジュース | 10.4% |
牛乳 | 9.6% |
緑茶・穀物茶 | 7.4% |
炭酸飲料 | 7.1% |
インスタントや缶、そしてカフェやテイクアウトのコーヒーを合わせると。。。
39.6%!!
何と10人に4人はコーヒーが一番好きという結果に💕
やはりコーヒーホリックな韓国人。。。( *´艸`)
私もコーヒー好きですが、土日はあまり飲まないなぁ。。。
韓国人がコーヒーを飲む理由

ではでは、なぜこんなにもコーヒーが人気なのでしょうか?
EBSにて2019年に放送されたドキュメンタリー番組”コーヒーホリック、大韓民国”で、コーヒーを飲む理由についてインタビューした結果がコチラ☟。。。
1位: 眠くなったり、疲れた時に。(33%)
2位: 食後の口直しに。(25%)
3位: 口が寂しい時に。(15%)
4位: 業務や勉強に集中したい時。(12%)
5位: その他
となっています。
純粋に好きと言うよりは、眠気覚ましや習慣的に飲む人が多いようですね( ゚Д゚)
私も韓国に来てから、コーヒーをよく飲むようになったのですが。。。
理由としては、やはり眠たいから。。。(笑)
カフェインが効いてくれているかどうかは、正直分かりません。。。
逆に私はカフェインのおかげ?でトイレが近くなるという副作用が。。。💦
コーヒーを飲むと頻繁にトイレに行くのですが。。
部屋から建物内のトイレが遠いので、同僚には仕事をよくさぼってる人と思われていることでしょう。。笑
また韓国はカフェが勉強の場として定着しており、カフェに行くといつも勉強している学生さんや社会人を多く見かけます!
日本よりもカフェの数がかなり多いため、カフェでの長時間勉強もしやすい環境かなと感じています(*’▽’)

勉強のためにカフェに ☞ 勉強に集中するためにコーヒーを注文。。。という流れも、コーヒー消費に一役買っているのかなぁと思います。
驚くべきカフェの数
あんなカフェや こんなカフェ
韓国と言えば。。。
カフェ!!
コーヒー大好き韓国人。。。
もちろん家でもコーヒーを楽しみますが。。。
カフェ(テイクアウト専門店を含む)でコーヒーを購入する頻度がかなり高いんです!
オフィス街には、テイクアウト専門のカフェ(コーヒー売り場的な。。)もかなり多く存在しています。
安ければアメリカーノが、何と1000ウォンから!
私の会社の近くのテイクアウト店では、アイスアメリカーノが大体1800ウォンくらいが定番です(∩´∀`)∩

では気になるカフェ(コーヒー専門店)の数はと言うと。。
2019年7月のデータによると、全国で約7.1万店のコーヒー専門店が営業しているそうです。
ちなみに、10店のうち4店がソウル(1.4万店) or 京義道(1.5万店)の店舗。。。
韓国はやっぱりカフェだらけ(・∀・)!!
カフェも本当に様々で。。。
スターバックスやコーヒービーン、トゥーサムプレイスといった有名チェーンから、雰囲気の良いユニークなカフェまで!
写真映えする人気のおしゃれカフェは、満員で待機が生じることも多いです。。。(*’▽’)

ちなみにカフェの種類やチェーン店などについても紹介したかったのですが、奥が深すぎて、さらっとまとめられなかったので、別記事にてUPしようと思います♪
どのメニューが人気?

私の思う韓国人は。。
冬でもアイスアメリカーノのイメージなのですが、実際にはどうなのでしょうか。。。
というわけで、スターバックスが発表した年齢別人気飲料はコチラ☟
(スタバ独自のものなのであくまでも参考に。。)
全年代第1位
☕アメリカーノ☕
やっぱり!!!笑
特に男性はほとんどアメリカーノなイメージでしたが、やはり予想通りの展開です。。
僕もアメリカーノしか頼まないよ~!!
全年代第2位
☕カフェラテ🥛
こちらも納得。。。(笑)
私の周りでは、特に女性が好んで頼む印象です。
カフェラテは日本でも人気ですよね☺
<1~2位は全年代で同じ結果でしたが、3位は各年代で異なるようです。>
10代第3位
ジャバチップフラペチーノ
ごめんなさい。。( ゚Д゚)
飲んだことないので、味が。。。アジガワカラナイ。。。💦
でもスタバといえばフラペチーノですよね!
若い子に人気というのも頷けます。
日本では期間限定のフラペチーノ良く飲んでいたなぁ。。
20代第3位
チャモンハニーブラックティー
20代の3位がフルーツティーとはちょっと意外ですが、女性の好きなメニューかなと思います(*’▽’)
*チャモンとはグレープフルーツのことです。
甘さも丁度よくさっぱりしていて美味しいです♪
30代第3位
ドルチェコールドブリュー
コールドブリュー+練乳とのことなのですが。。
1度だけ飲んだことがあるような。。。💦
思ったより甘くなかったような。。。
記憶があいまいです!笑
30代になってくると、何だか落ち着いたメニュー。。。
40代第3位
スターバックスドルチェラテ
こちらも練乳を使用したメニューです。
エスプレッソ+練乳!
頼んだことないのですが、美味しそう。。。(*’ω’*)
50代第3位
デカフェインアメリカーノ
50代以上となると、やっぱり甘いメニューより落ち着いた(?)メニューが良いようです。
カフェインレスで負担なく楽しめるデカフェアメリカーノが人気とは、何だか意外な結果でした!
ちなみに。。。
私調べになりますが、同僚たちが会社近くでテイクアウトする際に良く頼むメニュー(スタバではないです)としては。。
❁ バニララテ(私の定番)
❁ ヘーゼルナッツラテ
❁ グリーンティーラテ(コーヒーじゃない)
❁ イチゴ牛乳(コーヒーじゃない)
❁ ミルクティー(コーヒーじゃない)
あ、もちろん一番多いのはアメリカーノです。
こんなところでしょうか(∩´∀`)∩
結論: 韓国人はやっぱりアメリカーノが好き💗
みなさんはどんなメニューがお好きですか?
インスタントコーヒー
最後に、韓国が誇るインスタントコーヒーについてもご紹介します!
韓国インスタントコーヒーと言えば。。
Maxim(マキシム)☟
スティック状のインスタントコーヒーでお湯を注ぐだけでOK!
家庭や会社などに常備されていることも多いです。
正直インスタントってあんまり美味しくなさそうと思っていたのですが。。
意外と美味しいんです(∩´∀`)∩笑
ちなみに写真には写っていませんが、私のおすすめは。。。
白いパッケージのホワイトゴールドです!
(お砂糖+クリームでマイルドな甘さ💗)
そして、マキシムだけじゃない韓国のインスタントコーヒー。。。
KANU(カヌ)☟

カヌと言えば。。。
コンユさんがイメージキャラクター(*’▽’)
マキシムよりも高級コーヒーっぽいイメージです。。。
(表現力。。💦)
よりコーヒーらしさを望む方には、マキシムよりもこちらのカヌが合っているかなと思います!
その他、LOOKAS(ルーカス)というブランドもあります。
カヌと似ているかなぁという印象だそうです。(by 旦那さん)
最近は、テイクアウト専門店で安くコーヒーが気軽に手に入ったり、コンビニでもちょっと良いコーヒーが売っていたりと。。。
昔に比べるとインスタントコーヒーの人気は低下したようですが。。。
いつでも、どこでも、誰とでも気軽に楽しめるインスタントコーヒーは、韓国人のお供にはなくてはならない存在だと言えます☺
韓国旅行のお土産にもぴったりです!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
韓国人のコーヒー愛。。。💕
私自身も韓国に来てから、本当によくカフェを利用&仕事時にコーヒーを飲むようになりました。。。💦
バニララテが私の定番ですが、太った原因の一つはこのバニララテだと思っています。。。
アメリカーノ生活に切り替えねば。。。と思いつつ甘いコーヒーを頼む日々です( ;∀;)
今回は、カフェやコーヒーについて、さらっとまとめてみましたが、まだまだ奥が深い韓国コーヒーの世界。。。(笑)
次回は韓国のカフェについて、スポットを当ててまとめてみようと思います~(*’▽’)

最後までお読みいただき、ありがとうございました☕
ランキングにも参加しているので、コチラもポチっとしていただけるととっても嬉しいです(^^♪
🐶ゆきんこりあ🐶
コメントを残す