こんにちは、ゆきんこりあです( ˙꒳˙ )
ブログを訪問していただき、ありがとうございます。
先日韓国会社員の年収についてのブログを書いたのですが。。。
今回は、前回の記事で書ききれなかったことのうちの一つ。。。
“韓国のアルバイト事情”について調べてみようと思います☺
ちなみに。。。
私は韓国でのアルバイト経験がありません( ;∀;)
日本では、学生の時にスマイル0円のバイトと、家庭教師をしていました。
学生時代に戻れるのなら、おしゃれなカフェやレストランでバイトしてみたいです(∩´∀`)∩

ちなみに日本ではアルバイトを略して”バイト”と言いますが、韓国では”アルバ”と略します♪
韓国でのアルバイトの探し方

ではでは、韓国ではどのようにしてアルバイトを探すのでしょうか?
韓国人の場合は、下記で紹介する2つのポータルサイトを通じてアルバイトを見つける場合が多いです。
韓国語での会話に問題がないという方は、これらのサイトを利用したアルバ探しがおすすめです(*’▽’)
① 알바천국(アルバ天国)
韓国2大アルバイトポータルサイトのうちの一つです☺
☞ アルバ天国ページ
地域別やテーマ別、気になるキーワードなどから検索が可能です。
全国で12万件以上の募集があります。

② 알바몽 (アルバモン)
こちらもアルバ天国と並ぶ人気のアルバイトポータルサイトです。
☞アルバモンページ
アルバ天国と同じく、地域別、職種別などでの検索が可能です。

アルバ天国とアルバモン、どちらを使っても大差はないように思います。
ちなみに。。。上記2種のサイトで”일본인(日本人)”と検索しても、数件しかヒットはしませんでした💦
③ 크몽(クモン)
こちらはアルバイトのポータルサイトではありませんが。。
フリーランサーのためのポータルサイトです(*´з`)
日本語の翻訳をしたいという方などは、こちらのサイトに登録するのも方法かなと思ったので、紹介しておきます☺
☞クモンページ
日本語への翻訳は、200単語くらいで5000ウォン程度に設定されている方が多い印象です。

④ コネスト
日本人の強い味方。。。コネストさん(*’▽’)
日本人の応募を前提としてた募集なので、気軽に応募しやすかなと思います。
正社員の募集は少ないですが、日本食店などのアルバイト募集は結構見かけます。
韓国語が心配という方は、やはりコネストさんで探すのが一番かと思います!
☞ コネストページ
ただ、たまーに、時給が安すぎるようなブラック案件も見かけるので注意が必要です!
応募の方法は、各募集ごとに異なりますので、募集内容を確認して連絡すればOKです☺

以上4パターンを紹介してみましたが、知り合いの紹介といった方法でアルバイトを始める場合も!
アルバイトの時給相場

では、気になる時給!
2020年の韓国最低時給は、8,590ウォンですが。。。
業種別での平均時給を確認してみましょう(*’▽’)
*昨年の第三四半期に、アルバモンが自社のポータルサイトに登録されたアルバイトのビッグデータを解析した結果とのことです。。
ちなみに調査対象時、去年の最低時給は8350ウォンです。
来年度2021年の最低時給は、8720ウォンで決定しているようです!
昔に比べてかなり上がったよ。。。3000~4000ウォンもざらだったのに。(笑)
平均時給1位
フィッティングモデル: 1万6105ウォン
正直。。。1位なのにちょっと安いと思ってしまいました💦
モデルさんでもこのくらいなんですね( ;∀;)
でもモデルさん。。。ステキなアルバ💕
ソウルの街を歩いていると、結構撮影しているのを見かけます(∩´∀`)∩
みなさん細くてかわいいです!

平均時給2位
補助出演・傍聴: 1万5276ウォン
補助出演とは。。。エキストラのことでしょうか‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
エキストラってお金が出ないイメージなのですが、もう少し上の役が付いているパターンなのかなぁ。。
実際募集中の公募を見たのですが。。
ドラマの出演者募集( *´艸`)
時代ドラマとかも出れるらしく、田舎出身の私にはなかなか新鮮なアルバイトです!
条件は身長が女性150cm以上、男性170cm以上のみなので、興味ある方は挑戦してみるのも楽しそうです♪

平均時給3位
訪問・学習誌: 1万4987ウォン
課外教師とはちょっと違って、イメージとしては公文の先生のようなアルバとのこと☺
日本だと、家庭教師に入るような気がします。。。

その他の上位群は。。。
ヨガ・ピラティス講師: 1万4676ウォン
ナレーターモデル: 1万4234ウォン
コンピューター・情報通信: 1万1913ウォン
幼児・幼稚園: 1万1780ウォン
資格・技術学院: 1万1680ウォン
外国語・語学学校: 1万1576ウォン
教育・講師その他: 1万1550ウォン
ヨガの先生もアルバなんですねΣ(・□・;)
教育系はやはり高めの時給のようです。
日本で家庭教師してたときは、当時で2000円からだったような気がします。。。
韓国意外と安いかも。。
では、低い時給のアルバはどのような仕事でしょうか。。
平均時給ワースト1位
コンビニ: 8461ウォン
コンビニが安いとは。。。
募集を見てみたのですが、韓国って夜間手当ないのかな( ゚Д゚)💦?
調べてみたところ、常時勤労者数が5人以上の場合のみ夜間手当が適応とのこと。。
コンビニで常時5人以上スタッフがいるところなんて、ほぼないですよね🥺
思ったより条件が良くないかもしれないです。。。
が、日本のコンビニよりはのびのび?と働けると思います♪
スマホOKは基本ですし、おやつ食べていたりと。。。自由!

平均時給ワースト2位
スタディルーム、読書室、考試院アルバイト: 8472ウォン
こちらもあまり時給は良くないですね💦
特に難しい業務はなさそうかなぁと思いますので、妥当な額なのかもしれないです(^^♪

平均時給ワースト3位
DVD、マルチ喫茶、漫画カフェ: 8517ウォン
こちらもあまりハードな感じのアルバイトではないので、時給も高くないようです。

ちなみに、個人的に気になる職業の時給は。。。
(アルバ天国で募集中の案件を見てみました!)
スターバックス: 8800ウォン
イディヤコーヒー: 8590ウォン
セマウル食堂(焼肉屋): 8590 ~ 9000ウォン
オリーブヤング: 8590ウォン
ダイソー: 8590ウォン
ロッテリア: 8590ウォン
ほとんど全部のアルバイトが最低時給スタート!( ゚Д゚)
(2020年最低時給=8590ウォン)
時給に関係なく、自分の興味あるアルバイトをするのが良さそうですね。。。
韓国で人気アルバイトとは?

☝で時給について見てみたのですが、サービス系のアルバイトはどこもあまり変わらず最低時給でした。
ではでは、どのようなアルバイトが実際に人気なのでしょうか。。。
こちらは最新の資料が見つからなくて、アルバ天国が2019年に発表した志願率の高いアルバイト(2018年分)の資料からTOP5についてご紹介します(*’▽’)
志願率第1位
LOHB(ロブス)
ドラッグストアのロブスが志願率1位💕
若い女性に人気のアルバイトかなと思います。
実際にお店に行くと、若い女性のスタッフが多いです。
もちろん男性の店員さんもいますが。。。(∩´∀`)∩
ドラッグストアでアルバをすると、コスメ情報などにも詳しくなりそうですね!

志願率第2位
大明(デミョン)リゾート
リゾートが2位とは意外な展開ですが。。
夏はプール、冬はスキーを楽しみに多くの人が訪れる場所として、学校の長期休みに合わせたシーズンアルバが人気なのかと予想されます☺
今年はコロナの影響で募集も少なそうですが。。💦

志願率第3位
MAMMOTH COFFEE(매머드 커피)
日本語だとマンモスコーヒーと読めば良いのかな。。(*´з`)
超ビックサイズのコーヒーが低価格で楽しめるコーヒーショップです。
ちなみに同じくコーヒーショップであるハリスコーヒーが6位とのことです。

志願率第4位
ABCマート
流通系も志願が多いとのことです。
ABCマートが4位☺
スニーカー好きには楽しい職場ですよね!

志願率第5位
教保文庫
本屋さんが第5位でした!
書店員さんって良いですよね(*’▽’)
本好きにはたまらないアルバイトかなと思います!

アルバイトは色々な職業があるので、興味があることに挑戦できるのが良いですよね( *´艸`)
2020年現在は、デリバリーの需要が増えたので、空き時間にデリバリーバイトをする人も増えています(^^♪
日本人の方が良く働いているのは、やはり日本食店ではないでしょうか?
コネストさんでも飲食店の募集をよく見るような気がします。
韓国アルバイトあるある

最後に韓国アルバのあるある。。
① 仕事中にスマホいじってOK文化!
会社でもみんなプライベートカカオしてますが。。
アルバのみなさんも、例外ではなく。。。
仕事中も暇があればスマホをいじっています(*´з`)
もちろん職種によっては難しいも場合もあるとは思いますが。。多分。。(笑)
ちなみに、CCTVが設置されているお店だと、オーナーや店長が見ている可能性もあるので、CCTVの死角でスマホやPCをいじっているという方も!(笑)
食堂やカフェなどの店員さんの場合。。。
暇な時間には勉強していたりもします。
正直、店員さんがスマホ使ってても全く気にならないです☺
ゆるく働けるので、自分がアルバするなら韓国の方が良いかもと思っています!
② 記事コメントのアルバイトが存在する。
Naverの記事などには、コメントを残すことのできる機能がありますが、こちらのコメント欄にコメントをつけるアルバイトが存在しています( ゚Д゚)
気になる給料(?)は、1件あたり10ウォン~100ウォン、長いコメント+写真やイメージが入る場合は3000ウォン~5000ウォンくらいが相場のようです。
ただし、すぐに現金でもらえるわけではなく、ポイント制などの後に換金が可能となる制度が多いようです💦
そして。。。
詐欺やねずみ講といった被害もあるようです。。(;´・ω・)
座ってパソコン一つでできる”美味しいアルバイト”と呼ばれることもあるコメントアルバですが、実際には、詐欺などの危険性もある+それほど稼げないアルバのようです。。。

③ キムジャンの時期にはキムジャンアルバも存在する
国民の一大イベント(?)であるキムジャン(キムチ作り)!
毎年11~12月になると、多くの家庭でキムチを漬けますが、かなりの重労働!ということで、キムジャンの手伝いをしてくれるアルバを探すご家庭や飲食店、キムジャンイベントなど!
家庭での募集の場合は、Naverのカフェなどに募集してます~といった内容が上がっていることが多いようです☺
韓国ならではの冬の1日アルバイトです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
韓国に来てすぐに就職してしまったので、残念ながらアルバの経験がないのですが、機会があったらアルバイトしてみたいなぁと思います(*’▽’)
カフェ。。。バリスタ。。。カッコイイ。。☕
留学やワーホリなどで韓国に来られる際は、ぜひぜひ現地のアルバに挑戦してみるのが楽しいかなと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コチラも1日1回ポチっとしていただけたら、励みになります。
ゆきんこりあ♡(。☌ᴗ☌。)
コメントを残す